大工の妻はピアノ弾き

ー還暦debut“新潟はるこ”が綴る、あれやこれやー    「こんにちは!夫は大工、私はピアノ弾き。今日もシワシワ指でピアノといっしょに歌っています!」

Month: 2023年3月

私を育ててくれたのは3―①「楽譜との出会い」

クラシック音楽 選曲というより、流れのまま クラシック音楽については、縁あって自分の手元に来た「楽譜との出会い」そのままに、その楽曲に触れることが ほとんどの私だ。 自分から楽譜を買い求めることもあるが、割合は少なめ。 […]

私を育ててくれたのは2ー①「ワープロ様々」

サイト構築に至るまで 機械モノはニガテなのに 私はそもそも、字がヘタだ。   中学生の頃、学級全員の書道が教室に掲示されたが、 男女ごと名簿順に掲示されていた女子生徒の一角で、間違って男子生徒のものが紛れたと見 […]

私を育ててくれたのは1-③「栄養と癒し」

「新潟はるこ」を育んでくれたマンガ作品 今も追い求めるマンガ作品 小学校高学年から、マンガに はまり込んだ。 それは大人になってからも続き、書店のコミックスコーナーを練り歩き、好きな作家の作品を買い込んだものだ。 &nb […]

私を育ててくれたのは1-②「暗しょう」

「新潟はるこ」を育んでくれたレコードと小説 70年代~80年代のフォーク(一応)とロック 私が小学生高学年の頃、歌声に惚れ込んだとの理由で、母が買い込んできたのは「井上陽水」のアルバムだった。 以降、アルバム3枚分、母と […]

私を育ててくれたのは1-①「スキな○○」

「新潟はるこ」を育んでくれた場、人々、作品群 自分語りを別な側面から 私は人からよく、マイペースな人、自由な人と言われた。 それは「ジョーシキないよ」の意味で言われたことも多々あると思う。   いずれにしても、 […]